2020年12月11日金曜日

購入型クラウドファンディング

 東京商工会議所のセミナーで内容はクラウドファンディングでした。クラウドファンディングは歴史は古く、アメリカの自由の女神の台座もクラウドファンディングによるものでした。

クラウドファンディングには、購入型、寄付型、投資型とあり、購入型は寄付したらそれに対しての商品などの見返りがあるというものです。寄付型はその名の通り寄付して何の見返りもないものです。投資型は、中間の業者があり、そこでキャッシュにより戻りが期待されるものです。

東京商工会議所の中小企業診断士は事業者には購入型が向いていると話していました。「購入型クラウドファンディング」と検索すると色々と出てくるそうです。

目標達成額の3分の1はリアルは友人や知り合いから、あと3分の1は友人の知人からで最後は全くの他人からクラウドファンディングに参加してもらうのが良いと話していました。snsの発信ではインフルエンサーという方々の協力が必要だと話していました。

コロナ禍で事業の転換が必要な事業者さんが多いのでクラウドファンディングは有効だと思います。

2020年12月10日木曜日

gotoトラベルがコロナを感染拡大させたと言っているが・・・・

 gotoトラベルは一部見直しがされています。経済とコロナ感染防止との共存は厳しい事は最初から分かっていました。でも、経済を回さないと経済的死者が増えます。gotoの予算をもう少し医療関係者への配慮が必要なのかなと思います。

gotoで飲み食いして贅沢して医療関係者は必至なわけですよ。しかし、日本においてはコロナは高齢者と基礎疾患のある人にとっては怖いですがそれ以外は、風邪です。死者が日本においては非常に少ないです。

にもかかわらずgotoを止める事は私は反対ですが運用の見直しは柔軟にした方が良いと思います。医療関係者の皆様があまりにも気の毒です。誹謗中傷は言われて、現場は過酷です。gotoで贅沢するならばその一部でも良いから医療関係者に回す制度を作って欲しいですね。

宿泊業、飲食業以外にもコロナの影響があります。芸能関係や小売業等です。芸能関係は補助金が出始めているようですね。

しかし、マスコミのgotoへの一方的な批判は酷い・・・・

2020年12月9日水曜日

社会の為になるのか?

 起業するという事は、その商品又はサービスが人々のニーズに合致するか社会のニーズに合致するかを検討して起業しなければなりません。特に独り善がりの商品又はサービスを提供して起業すると失敗します。

経営者は基本的に自主的に動く人です。成功している経営者は独り善がりの商品やサービスを提供はしません。社会の為になるか、人々の為になるかを考えて提供すれば売上は上がります。

しかし、それだけではダメで、まわりの競争関係をみながら価格を設定しないと売れません。イノベーションを起こして新しいサービスで付加価値の高いものでしたら高単価でも大丈夫です。

しかし、そのような市場は参入障壁が低ければ競合他社が現れて、価格競争が起きます。そうでないと市場が良くならないんですけどね・・・・

起業に失敗する経営者を見ていると独り善がりが多いという事、イノベーションが出来ない事です。

笠原武税理士事務所は中小企業に特化しています。お客様の多くは家族経営です。これが不景気に一番強いですね。

小売業は失業者がコロナ禍で一番多いと聞きます。小売業で付加価値は厳しいですよね。ネット通販の台頭で以前から厳しかったです。しかし、お客様でも小売業はあってとある商品で日本で一番の品ぞろえを誇っています。しかも現金仕入れですので低価格です。それが強みですね。

お客様は社長ですので意思決定は社長にあります。色々と判断の相談には乗りますが、一番答えが分かっているのは社長です。社長には色々な考えがありますが、それを私の頭で整理整頓をして伝えます。


2020年12月8日火曜日

東京都のガソリン車と二輪車の対応

 東京都はガソリン車を2030年までに新車の販売を禁止し、二輪車を2035年までにするという報道があった。ガソリン車は国の報道だと2035年程度で廃止という表現でした。あと、たった10年でガソリン車の販売が無くなります。

ハイブリット車は良いようなのでガソリンスタンド自体が無くなることは暫くないだろうと思いますが、ハイブリッド車もガソリンを使用しているので最終的には無くなるであろうと思われます。

電気自動車は充電の長さが問題です。それに対して水素はクリアしています。電気は発電所で作られるのでそこで化石燃料が使われていたら電気自動車にしても無駄なので自然エネルギーが原発ということになるであろうと思われます。

原子力は危険ですが原子力の技術は温存した方が日本の国力の為だと思います。口では言いませんが分かる人は理由は分かると思います。

ハーレーのローンが終わりローンが終わるころにガソリンの二輪車が販売禁止って酷くないですか?水素のハーレーならエンジンの鼓動は楽しめるのかな?ハーレの電気バイクは販売されているようですが乗りたくないですね・・・・(笑)

新型コロナPCR検査センター 新橋

新橋 PCR と検索となんと!!2900円で新型コロナのPCR検査をしてくれるところがあります。こちらです。新型コロナPCR検査センター 新橋 現在、予約が殺到していてサーバーがダウンしています。

PCR検査は通常何万かするのが2900円です。あまりの安さにびっくりです。所要時間3分で検査が終わり、翌日に分かるというシステムのようです。これから帰省の時期ですので、利用する人は多いと思います。

2900円は税抜き価格です。気を付けて下さい。

2020年12月7日月曜日

お金を稼ぐ方法は複数あります。

 所得を上げる方法としては、付加価値の高い仕事をするという事が一番ですが、人には出来る人と出来ない人といます。だから、人によって所得を上げる方法は様々です。

・正社員でいながらその会社に長く勤めてその会社の価値基準によって給与を上げる方法

・勤め先を複数持ち土日祝日、夜も働く方法

・勤め人の収入を主にしながら副業をする方法

・自営業に転ずる方法

・会社を起業する方法

・投資家になる方法

・不動産投資をする方法

・上記を様々組み合わせる方法

私は何をしているかというと、税理士・行政書士で個人事業しながら、会社の取締役と一般社団法人の監事をして、不動産投資をして、規模は小さいながらも株式投資をしています。自営業ですから土日祝日夜も当然働いています。

人それぞれ能力が違うし、そうでないと社会が成り立たないので、どれが良いと言うのはひとそれぞれ違うという事です。仕事に貴賤はありません。

抽象的な稼ぎ方を書きましたがより具体的にな稼ぎ方を相談したい場合には、15分だけ相談無料にしますので、携帯電話まで電話下さい。携帯電話はこのブログのエイトのQRコードで読み込めます。名刺交換のリクエストがあれば承認しますので、宜しくお願い致します。

税理士・行政書士 笠原武

2020年12月6日日曜日

年末調整システム

 国税庁が無料の年末調整ソフトを作るだけあり、JDLの年末調整システムは大幅に変わっていました。マイナンバーカードがあれば年末調整はかなり楽になるとは聞いてはいたがその通りのシステムでした。

特に保険料控除関係は自動でマイナンバーのシステムから届くようですが今一やり方が難しいです。今年、初めて導入されたので今回は見送りましたがマイナンバーの普及が進めば、国税庁の開発したシステムとJDLの連動がスムーズに出来るようになると思います。

コロナ禍で税務署も年末調整の説明会をやってはいないので今回の改正は皆さん分からない人が多いような気がします。税理士の私でさえ、税理士会の研修を受講しないと分かりませんでしたね。

しかし、笠原武税理士事務所のお客様は、年末調整の用紙を渡しただけで9割方理解していました。お客様は優秀ですよ~~~

2020年12月4日金曜日

テレワークと税理士会

 現在の税理士法ですと2事務所禁止と言って事務所は一人の開業税理士に対して1つの事務所という原則があります。しかし、開業税理士でその代表税理士のみは、自宅で看板とかお客様を迎えるスペースを置かないとかの制約がありますが、自宅でテレワークが認められています。

勤め人の税理士や従業員は原則テレワークは禁止されていますが経済産業省のグレーゾーン解消の問いに対して国税庁が、それら勤め人の税理士や従業員もテレワークは大丈夫だと言っています。しかし、税理士会はまだ、アンケート調査が始まったのみで明確な指針は出していません。

税理士である以上、国税庁が良いと言っても税理士会がOKを出さなければ動けないわけで、両者同じ答えにならないと動けない事なのです。しかし、コロナ禍で従業員のテレワークは進んでいるようです。

あくまでも私個人の意見ですが税理士事務所も時代の流れがあり、これだけIT化が進んでいるのにも関わらず従業員のテレワークは認めないというのはどうかと思います。問題は従業員の管理監督義務をどうするかという点です。税理士に対してのソフト会社もあの手この手で需要を出そうと一生懸命です。税理士会がどう動くかですね・・・・

2020年12月3日木曜日

年末年始のお知らせ

 笠原武税理士事務所の年末年始のお休みは12月26日から1月3日までです。しかし、固定電話は転送で携帯にかかりますし、メールも毎日読みます。また、仕事もしていますので、形だけの休みです。問い合わせいただければ、当日にはご返信が出来ますのでよろしくお願いいたします。

税理士・行政書士 笠原武

忙しいのは一時期だけ・・・・

 忙しいのは12月から4月までです。普通の税理士事務所も同じだと思います。この間にしっかりと資金を貯めて、暇な時期に備えないといけないです。どうしても税理士事務所の繁忙期というのは一時期だけになるのですよね・・・

平均して売上が上がれば良いのですがそうではないのですよね・・・・

2020年12月2日水曜日

税理士紹介サイト

 税理士で営業力がないと資金力にものを言わせて税理士紹介サイトというところと契約します。とある税理士紹介サイトですと年間顧問契約の50%を税理士に対して払わせるとかします。

そうなると、万が一開業初年度で解約されたら、たまったもんではありません。私もそういうのは好きではないので、今まで契約はしなかったですが、今回、とある税理士紹介サイトからメールで問い合わせが来てなかなか営業の方が好印象で紹介できるお客様が沢山いらっしゃるようでしたので契約をしました。

そしたら、何とその契約後3日後に電話があり紹介したいと連絡がありました。詳細は控えますが、その速さに驚きましたね。

まあ、笠原武税理士事務所は顧問料が安いので他の税理士事務所と比較されても戦えます。どうなるかは分かりませんが、待ちます。


2020年11月30日月曜日

Site Kit by Google

 Site Kit by Google は、ワードプレスのアクセス解析のプラグインです。無料で使えます。ワードプレスの本を読んで設定しました。ただ、Googleアカウントが必要になります。androidのスマホを使用している人はGoogleアカウントがありますが、iPhoneだとないですね・・・

ワードプレスのホームページのアクセス解析をしていなかったので、これで出来るようになります。11,000円で年額作る業者さんなので、こういう知識も自分で仕入れてカスタマイズしないとダメですね~~~

ただ、このプラグインを導入しましたら、ホームページを開く時間が長くなりました・・・なんでだろうか?

笠原武税理士事務所勤務のホームページにSNSと連携をしようとしたらいきなりホームページが開かなくなったので、連携は諦めました。

2020年11月29日日曜日

noteという新しいサービス

 note https://note.com/  という新しいサービスが流行りだしたと東京商工会議所のSNSのセミナーで中小企業診断士が話してました。

最近のサービスでブログだと敷居が高い、主にテキストメインで投稿でブログ程のカスタマイズ性はないというサービスですが、面白い事に、noteの記事を読むのは基本無料ですが、記事を読ませるのにお金を投稿者に対して支払うサービスや有料のメールマガジンも出来るらしいです。

とある行政書士さんのメルマガを毎日、読んでいますが有料でも良いというレベルの内容です。そのメルマガの最初にとうとう、noteのURLがありました。ただ、最近のサービスですので、noteというサービス自体が無くなるかもしれないし、ブログよりも簡単と言ってもブログで馴染んでいる人にとっては、ブログでも良いかなと思います。

ただ、最近、人気の出ているサービスですので私もどうするのか悩んでいます。noteとブログを同じ内容で投稿するわけにもSEO上するわけにもいかないし、noteとブログのすみわけをどうするのか悩んでいるわけでnoteに参入出来ないでいます。


2020年11月28日土曜日

ライン社より公式ラインに登録されました。

 ライン社より公式ラインに笠原武税理士事務所は承認されました。どうやって、使えばよいのか今一分かりませんが、ホームページに友達追加のHTMLを貼りました。

承認までだいたい1カ月半かかりました。リモートになっているからだと思いますが、ライン社に公式ラインにして欲しい会社が多いようで殺到しているようです。

1カ月半は非公式ラインでしたがどうどうとライン社に承認されました。登録が多くなり次第に投稿しますが無料プライは1月にメッセージ数が制限されます。何かビジネス版ラインは難しくて、色々とアクセスの分析も出来るようです。




2020年11月27日金曜日

建設業

 建設業の許認可の本を2冊読み終えました。1契約が税込み500万円以上の契約については建設業の許可が必要です。

様々な規制があり、単に税金の節税で決算を組んだりしてはいけない事が理解出来ました。建設業についてはあまり、顧問契約がないですが、建設業の許認可については、専門に特化した行政書士に頼むべきだと思いました。

私も建設業の許認可は少々やりましたがまだまだ経験不足です。税理士業務の経験は20年以上あるので問題は生じないですが行政書士業務についてはまだまだ研鑽が必要です。