家内が私の書庫を片付けていて、20年前に購入した「老子訳注」という本が見つかり久しぶりに中国の古典の老子を読みました。
中国哲学の古典の思想は、20代のころ激しく影響を受けて、中国哲学をほとんど、読みました。老子の道(タオ)の思想は、トルストイが影響を受けて、老子を好んで読んだそうです。
企業経営には、孫子の兵法が今でも通用します。ナポレオンも孫子の兵法を好んで読んだそうです。
今回読んだきっかけは、家内の書庫の片付けのみではなく、クライアントの社長の死でした。私は激しく動揺して、20代の頃から私の事を自分の子供のように可愛がってもらい、独立後も弊所の初めての顧問先となった企業です。
社長に世話になった事を心の中に刻み、後に残された会社を守るべく、邁進しようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿